PAGE >
1
<
2
<
3
< 4
全部で4ページ ここは deep houseのinstrumental
TECH HOUSE TECHNO
DEEP-229
man machine
man machine (3ver)
outer rhythm / uk89 / B傷多い ジャケダメージ
¥700
UK / 当時のUS houseとは違い よりコアなdance musicを
量産したUK。TECHNOの言葉が無い頃からこんな音がリりースされてた
DEEP-285
Funk D'Void
Lucky Strike (2ver) / Bossa Bitch
Soma Quality Recordings / uk98 / B
¥600
EMOTIVE TECHNO / ドラマチックなエモい奴です。HIROSHI WATANABEや
DETROIT TECHNOに多い表現でhouse好きな人にも受けが良い音です
DEEP-293
Hardway Bros
Deutsche Trak / Acid Trak
Luna Flicks / norway09 / B
¥600
UKアーティスト GIORGIO MORODERのようなelectro discoの感じが出ていて
disco ファンにも気に入ってもらえそうなTECHNO track
DEEP-294
Serge Santiago
Atto D'Amore (Original) / 片面プレス
Arcobaleno Records / uk08 / B
¥400
classicのRE-EDITも多く出してるUKアーティストで彼もGIORGIO MORODERっぽい
音の表現が好きなようでEDITもそういったelectro多い
DEEP-296
Damon Bell / Ankh Boogie EP
Ankh Boogie / Aural Afrek / Time For Change
Don't Be Afraid / uk 2016 / A
¥600
1 こんなピアノがfeaturingのTECHNOで上品に決めるのもいいなあ。お洒落!
2 シンプルでもフロアではメッチャかっこいい鳴りしますよ
DEEP-331
Wild Culture : Mama No Say
Bakermat : Strandfest / 全4曲
Kittball Records / ger 2013 / A-
¥700
TECH HOUSE /
discogs でも1500円評価 なかなかの評価
DEEP-332
Stefan Goldmann / Remasters Vol.1
Missing Days / That Ghost
Victoriaville / ger 2010 / A
¥700
TECH HOUSE / 1. ライトに浮いた感じで心地良く踊れる
2. こちらは疾走感があってミニマルに前に突き進む感じ
DEEP-335
Neville Watson
Heartstring / Red Light Fever / The Raw Fruit
The Nothing Special / uk 2014 / A- 盤に1ヶ所ゴミあり
¥700
TECHNOでもelectricな方の音。2. カンカン入る 金属音がツボ
DEEP-337
Alex Smoke
Chica Wappa / Flow / 全4曲
soma / uk04 / B
¥500
EMOTIVEなtechno / 以前 LabyrinthのpartyでDJ聴いた事があったけど
ラビに合わせてが渋いDEEPでした
DEEP-340
Andrey Zots
Into Oblivion (2ver)
Castanea Records / uk2015 / A
¥500
いや〜 深い深い こういう音にdeep houseとかも混ぜて オリジナルの
自分のセット作って欲しい。音数少ないのはフロアで聴くと激変
DEEP-363
powder productions
Keep On / Dub Powder / 全4曲
Glasgow Underground / uk98 / B 2枚組のうち1枚
¥800
1 TECH HOUSEとして紹介と思ってましたがどちらと言うとdeep houseかな(w)
それぞれ感じて下さい。2 こちらしっかりとdeep house。当時のLOFT的で★★
DEEP-364
I-Boat Captain
Major Spam (4ver)
Is It Balearic? Recordings / uk 2014 / B
¥900
TECHNOと言うよりNU-DISCOかな(W) 今回ミスしまくってます
1 ギターのリフいいですね。2 典型的nu-disco
DEEP-365
Lord Of The Isles
Clearness Of Love /
Permanent Vacation / ger 2015
¥800
1 TECH HOUSE ちょっとacid系な音でサイケデリックでブレークがかなりやばい
です。2 穏やかででエモい
DEEP-366
Ponty Mython
Warm Time (4ver)
Beats Delivery / russia / 2012 / A
¥800
これも2曲ともDEEP HOUSEですね。1 綺麗でエモいがACIDしてる
2 bpm 113 遅めです
DEEP-367
anomaly
Serenitatis / Dark Population / Convective Zone
soul people music / us 2014 / B 擦れ
¥800
2曲ともやっとTECHNOらしいtrackです。1 深く潜るように付き進む
2 ACIDベースでありながらシンプルでJAZZYなtrack
DEEP-368
Dexter
Not The Only One (2ver) / Junofest
Rush Hour / neitherland 2010 / B
¥900
TECH HOUSEオランダからのレーベル。1 メロディアスなフレーズで横に揺れて
踊れる。2 別mixでことらシンプルで控え目
DEEP-369
tiger stripes
kayoko (2ver)
prpgcity / ger07 / A-
¥800
1 COOLなビートにTRIBALなvoice タイトルとは想像できない
ってカヨコって誰?日本人の奥さんでも居るんですかね?
DEEP-370
daydream
the hunter (3ver)
D・M・C・ Records / us95 / A-
¥1200
PLASTIC DREAM のJAY DEE produce シンセの弾きでわかりますね
珍しい盤でPLASTIC DREAMと2枚使いしましょう
DEEP-371
fluke
groovy feeling (5ver)
Circa / uk93 / B ジャケシール
¥900
UNDERWORLDが売れた時代と被るので音が似てますね。当時のUK
最先端TECHNO
DEEP-372
Will Azada ? The Contrast
Sleazin / divine / contrast
Finale Sessions / us2012 / B レコードシール
¥800
FKがplayしそうなDEEP TECHNO
スモーク舞うフロアにレーザー光線が散らばる
DEEP-373
Dorian Paic
Now And Then (2ver) / Beautiful
Raum...musik / ger 2010 / A-
¥700
TECH HOUSE / 今回はゴリゴリTECHNOは無くてこういったTECHを多く紹介
DEEP-374
Tsuchiya Yasuyuki
WaVe / UnCONSCiOUS
Progressive Form / jap01 / A-
¥800
MINIMAL TECHNO / 日本人アーティスト
long mixにバッチリな感じのシンプル音数少ないtrack
DEEP-375
Djinxx ? Vol.2
212 / the show
Electronic Resistance / fra06 / A
¥800
TECH HOUSE / 1. 緩めEMOTIVE track partyな終わりの方にplayしたい
2 funkyなリズムで綺麗目
NU-DISCO . BALEARIC . LEFTFIELD . POST ROCK
DT-348
hannulelauri
Glittering Night / Sally 2000 (2ver)
Flexx / bel09 / B
¥500
シンセを全面に出したキラキラした音でcosmicで夢心地
ART OF NOISE / MOMENTS IN LOVEのメロディに聞こえるのは僕だけ?
DEEP-255
Skipson : K's Editspot Pt. I (10")
Rob Mello : Motivation (No Ears Mix)
Quintessentials / uk 2011 / B
¥700
1 ROB MELLO produce 前半はhouse なイメージですが4分30秒から
techn6な感じに繋がるイメージ 2
DEEP-260
Templeton Peck
Glory Hole / Lawless
Urban Myth / uk06 / A-
¥800
1 GLORIA GAYNOR / CASANOVA BROWN - DO IT YOURSELFとネタ使いして
まるでメドレーの様に 2 houseネタだと思うがサンプリングして使ってる...不明
DEEP-264
Club Silencio : Welcome To The Silencey
bonar bradberr : carlos the jackal
red music /
¥700
1 style council / LONG HOT SUMMERのサンプリング
2 テクノポップ Gary Numan'/ Music For Chameleons サンプル
DEEP-268
Piston Fiston / Piston Fiston
Brennan Green : Pluto's Retreat
Bear Funk / uk06 / A-
¥700
1 電子音とSEたっぷり 色々展開しておもろ〜
2 electro感たっぷりに激しく攻める 盛り上がるtrack
DEEP-269
she
domina (3ver)
Out Hear Audio / uk 2010 / B
¥700
所謂 1発屋さんですが フロアにがっつり踊れる
素晴らしいgrooveを放つtrackを 1曲だけ作った
DEEP-270
Space Ranger feat. Captn. K
Plastic Romance (4ver)
Lovemonk / spain 2011 / A-
¥700
穏やかな雰囲気で決して攻めではないけど癒し リラックスで好き
DEEP-272
The Brixton Academy
Strangers / turn around (3ver)
Love Action / jap09 / B- カラーvinyl
¥400
日本のIndiie rock bandのclub mix
ニュー・ウェイヴ・サウンドの影響を受けて discoやpunkの要素も取り入れたバンド
DEEP-314
house of disco / v.a 12”全4曲
Finnebassen : Bleedin Out / Daniel Solar : Hush / Nhan Solo : Hey Girl
house of disco / uk 2013 / B
¥1000
1. bpm 110 NORWAYのproducer 寒い冬にハマるcool and beauty
2. ベルリンアーティスト ACID BASSが軽く表現されて 上げ過ぎず心地よい
DEEP-315
BANDJO
Fatima / sun sun
Force Majeure / sweden09 / A-
¥1000
こういったrockもbalearicな解釈で聴くと自然の光景が見えて
夕陽やビーチにハマリます
DEEP-316
Max Essa
All Is Not Lost / Your Carnival Sounds Like This / 全4曲
Back To The Balearics / uk 2014 / A-
¥1000
東京ベースのイギリス人。 日本人の彼女が居るのか東京が好きなのかは
どうでもいい興味だが 音はしっかりと直球NU-DISCO
DEEP-317
ilya santana
walking on a crystal sea (2ver) / magic / wicked sequence
balihu / us04 / A
¥1000
discoマスター Daniel Wangのレーベルより スペインのproducer
シンセの使い方がDaniel Wangと近いものを感じる
DEEP-318
ilya santana : instrumental odyssey (2ver)
rayko : white russian (2ver)
rare wiri / uk / B
¥1000
1. bpm114 上記のIlya Santanaのやはりシンセが見事なspace diaco
2. bpm118 RAYCO自身のレーベルより 彼もスペイン人
DEEP-322
Scott Fraser
John Hughes Excursion (2ver)
Astro Lab Recordings / fra 2012 / B
¥700
1 . bpm111 MARK E remix シンプルでハマるミニマリズム
2. 同じ曲だけでこちらはmore deep track
DEEP-325
bijou
Robodisco / Styll' O Jaune (2ver)
Radius Records / bel04 / A-
¥1000
1. KRAFTWERKの影響を感じる シンセdisco
2. 踊るというより映像とLINKさせるようなtrack
DEEP-327
Rob Mello's No Ears Mix / v.a 12"
Rob Mello : Fantasize / C++ : Angie's Fucked / 全4曲
classic / uk06 / B
¥800
1. garage classic ”WHITE HORSE ”っぽいtrack Derrick L. Carter Re-edit
2. 無線で交信してるようなsound effect多用で個性あって良い
DEEP-330
Woolfy
Odyssey / 1987 / Two Far Gone
rong / us07 / A
¥1000
US Californiaのproducer / 1.bpm 121 キラキラ系disco
2 . bpm120 9分もあるlong track ギターソロ かっこいい
UK . EU & OTHER
DEEP-218
chari chari
aurora 2004 (2ver) / two punks three indians (2ver)
seeds and ground / jap04 / B 傷多い
¥500
JAP / 井上薫のユニット 上げ目のtrackでフロア rock状態
しばし展開しないので試聴1.2に分けて auroraを入れました
DEEP-220
bill summers and summers heat
walking on sunshine (2ver)
victor / jap01 A- DJ NORI remix
¥700
JAP / GROVER WASHINGTON JRの素晴らしいhit曲をjazz アーティストがカバー
その元ネタをhouse mixした日本独自企画で 爽やかなdeep houseになってます
DEEP-225
harri and studio blue
Golden Monkey Theme / Surprise Reprise
Glasgow Underground / uk97 / B
¥700
UK / レーベルのオーナー Kevin McKay自らのproduce
jazzy なtrackをベースに勢いあるgroove
DEEP-299
The Woodentops V Bang The Party
Tainted World (3ver)
Hyperactive Records / uk91 / A-
¥900
BANG THE PARTY (KID BATCHELOR)のとても珍しいユニット音源
初めて手にして初めて販売してます
DEEP-304
atmospheric harmonic
Harmonic Atmosphere (2ver) / Lunar Groove / Spaced Funk
DiY Discs / uk98 / B
¥1000
このレコード1枚しか出てない謎なユニットで名前はJohn Oliver でもdiscogs
平均取り引き2100円と高評価で素晴らしい1発屋
DEEP-305
discocaine
Back 2 Back (3ver)
Zoom Records / uk96 / B
¥700
ROB MELLO produce / HARVEYやIDJUT BOYSとかと同時期の活動始めたUK
HOUSE 重鎮
DEEP-312
DJ Gregory
S2 / Don't Panic
Faya Combo / fra06 / B
¥700
Tiger Stripes Remix detroit technoの名作 ジャガーの影響を感じますね
所謂 エモいtrackって感じ
DEEP-342
agora rhythm
galaxy / circles
nite grooves / us04 / A-
¥700
JAPAN / 今は活動してないけど DJ HIROの弟SHINGOのユニットで良い曲リリース
1は浮遊感ある TECH HOUSEで相棒のキーボディストの上手さが曲の良さを全面に出してます
US CANADA DEEP & ACID TRACK
DEEP-060
The Mood Men
Lumpkin's Groove (Project 1) 4ver
i! Records / us99 / A-
¥400
US / Wayne Gardiner produce キーボード奏者である彼はrelaxした
感じでソロを弾いています。
DEEP-179
dj pierre
lovve trax 13:19 / love izz ... / happyness
strictly / us92 / B- 傷多い 試聴は2曲とも同じversion
¥700
CHICAGOの黒人producerの彼のこのミニマリズムなdope houseが当時馬鹿受け!
特に大箱での鳴りが半端なくかっこ良くて, dj JUNIOR VASQUEZとかはこのシリーズを全て フォローして彼のdjの十八番的になっていった
DEEP-185
Jovonn / Dance To Dance E.P (12"2)
Mind Game / Sunday Down / Mind Game / Afro man
Soundmen On Wax / us03 / B
¥900
NEW JERSEY / KERRI CHANDLERと同じくしてkeyboad playerなので
こういったtrackは得意中の得意ですね。
DEEP-190
Armando / The New World Order
Robotics / Forgotten (Acid Mix) / 全8曲
trax / us93 / B
¥900
Chicago House ”The New World Order ”意味ありなタイトルですね
discogs 平均取り引き1600円
DEEP-196
natural flavors
sun juice (3ver)
wave / us97 / A
¥700
BODY and SOUL初期の頃のplaylist もちろんFKがplayしてフロアに
マジックをかけていた
DEEP-242
Jephte Guillaume Presents Wiltrud Weber (promo)
Blue And Deep (2ver)
Tet Kale Records / us08 / A-
¥700
NEW YORK / Produceと自身のレーベル運営で気合い入ってるJephte Guillaume
DEEP-243
Wesley Alexander
Falling For You (5ver)
Tet Kale Records / us02 / B
¥700
NEW YORK / Producer Jephte Guillaume / キーボードがJOE ,JEPHTEとよく組んでる
Frederick Lasfargeasで彼の宇宙的なシンセは最高。” Ibo Lele も彼 名前覚えて!
DEEP-347
Nibiru Humans
Space Entrance / 片面プレス
World Peace Music / us 2017 / A カラーvinyl
¥1200
ACIDベースの安定したgrooveのdeep house 別名義 Gigi Testaでは
afro beatな音をリリースしてる。discogs平均 2600円取引
DEEP-348
chicago boogie (v.a 12")
virgo : ride / Fred Brown : Roman Days / 全4曲
eskimo / bel 04 / A-
¥800
シカゴ産やシカゴで流行った曲のコンパイルシリーズ。1,はあまり耳にしないので
貴重な再発。2はオリジナルがどれか調べてもわからなかった貴重な音源
DEEP-353
dj duke
the musical journey (2ver)
power trax / us93 / A-
¥700
90年前半は多作でLARRY playlistもあった白人producer DJ DUKEの
シンセでのVIBE音が心地良い deep track
DEEP-356
aj
searchin' (6ver)
next moov / us99 / A-
¥700
NJのJOVONN produceそしてレーベルも彼自身。キーボードplayerだけあって
こういった楽曲は得意とする歴長いproducer
DEEP-362
Boddhi Satva
isa / Ka Om
seasons limited / us08 / A-
¥700
今回最後は渋めのシンセソロがcoolなdeep trackを 瞑想系
PAGE >
1
<
2
<
3
< 4
|
home
|
disc
|
headphone
|
goods
|
order
|
blog
|
link
|
Copyright ©2006KICKSRECORDS, All rights reserved.